これから英会話を始めようとする者にとって、一番多い悩みは『英会話の教材で何を選ぶべきか』という点です。

書店で英会話の本の一覧を見るだけでも頭がクラクラするぐらいにあって、ネットで英会話の教材を調べてもずらっと一覧で表示されて多くが『絶対に上達する!』『3ヶ月で話せる!』というフレーズなんかとともに紹介されていけど、もしそのフレーズが本当なら英会話がメキメキと上達して英語を話せるようになっている日本人がたくさんいるはずなのにぜんぜんそんな気配もありません。

別にその英語の教材のキャッチフレーズがウソとは言いませんが、大切なことは自分のレベルにあった内容の教材を選び、継続できるかどうかが初心者の正しい英会話教材の選び方です。

初心者なのに中級よりも難しい教材に使ったり、たくさんの教材を買って放置して、英語教材のレビューだけが上達している人はとても多いです。
英語は継続して学び、オンラインの英会話などで実践して話せるようになります。

だから最初は、どの英会話教材が自分に合うのかを試してから自分に最適なものを選んで使い続けることです。

今回は、そんな英会話の初心者のための正しい英会話教材の選び方をご紹介します。

色んな英会話の通販教材での勉強に失敗してきたあなたへ

私の失敗談

大学生の頃、就職対策で英語の勉強をしようと聞き流すだけでOKという教材を購入した。英語の勉強が嫌いだったわけじゃないけど、本屋で色んな英語教材を買っては中途半端に終わっていた自分に嫌気が指し、本格的な英語教材なら英語の勉強が続けられて英語もマスターできるかと思った。
TOEICは420点ぐらいしか無かったが、毎日聞き続けて3ヶ月ぐらい経った頃、一度試しにTOEICを受けてみた475点。
微妙だが55点上がった!
そこからさらに3ヶ月聞き続けてもう一度受けてみた、460点。
あれ???
最初の頃に比べれば40点上がっているけど、半年で40点!?
結局、就職活動に使える点数にはならなかったので、履歴書に英語については何も書かないことにした。

英会話の通販教材は、今や玉石混交

よく調べると、英語教材の特徴や目的はバラバラです。

リスニング力向上が目標なのか、
日常会話ができるようになることが目標なのか
ビジネスの現場で話せることが目標なのか

また、勉強方法も聞き流すだけの教材や声に出す教材、
時間も1日6分から1日2時間まで時間も様々です。

どのように英語の教材を選ぶのが正しい方法なのか、TOEIC960点を取り、ビジネスで実際に英語を使えるようになったからこそ見えてきた本当に正しい英語教材の選び方を説明します。

英会話の教材の選び方 7つのポイント

1,今の自分のレベルにあった教材を適切に選ぶこと

英語教材を選ぶ時に、英語教材のキャッチコピーと価格だけで決めている人は絶対に失敗します。

大切なのは、『あなたに合っている』教材です。

『あなたに合っている』とは、あなたのレベル、苦手や弱点を補える教材であるかどうかです。

『自分のレベルにあった教材』
『自分の弱点を補える教材』

を選ぶことはあなたの英語学習の今後を決める極めて重要なポイントです。
やみくもに英会話の表現を覚えたり、レビューの評価が高い教材を買って練習してもレビューを書いた者にとっては良かったとしてもあなたにとって効果的な教材かどうかはわかりません。

英文法ができていない?
長文を速く読めない?
単語がわからない?
英語が聞き取れない?
英語は聞き取れるけど理解できない?
英語は聞き取れて理解できるけど、口から英語がでてこない?

さぁ、あなたはどこに該当しますか?

これから英語を始める者は、まずどこに該当する教材かどうかを確認しましょう。

ただし、初心者の場合、全部できないということもよくあります。

だから、限られた時間でできることを1つずつ潰していくことが大切です。
そのため、英語の勉強に充てられる時間を計算しましょう。

2,英語の勉強をできる時間を先に計算する

主婦だから1日4時間は英語の勉強に充てられる
ビジネスマンだけど、覚悟はあるので3時間は英語の勉強ができる
繁忙期なんで1日1時間が精一杯
通勤途中とお昼の休憩を併せても30分ぐらいが限界

ここから逆算して英語の教材を選びましょう。
1人の人間に与えられている時間は皆平等に24時間です。
この中から英語の勉強に充てられる時間を計算したら、その範囲内でできることを考えましょう。

たまに睡眠時間を大きく削ったりして、『気合』でどうにかしようという人もいます。
しかし、『精神力』でどうにかなるのは3ヶ月が限界です。
その後、倒れてしまう可能性があります。

気合や精神力でどうにか乗り切ろうという発想は今ここで捨てて下さい。

できることを1つずつ、できる範囲で行う。

これが英語の勉強の鉄則であり、英会話の教材を購入した後に英語の勉強が続けられるかどうかのポイントです。

3,目的に合った英語教材を選ぶこと

あなたは何のために英語の勉強を行うのですか?

日常会話ができるようになりたい
ビジネスで討論できるようになりたい
海外旅行で困らないようになりたい
海外のニュースを聞けるようになりたい
TOEICの点数を上げたい
脳トレとして英語を勉強したい

日常会話や海外旅行レベルの英語力で良いのに、ガチのビジネス英語を学ぶ教材を選ぶと挫折する可能性が高くなります。

またビジネス英語を習得する必要があるのに、日常会話や海外旅行レベルの英語力の教材を買ってしまうと全然役に立ちません。

さらにビジネス英語と一言で言っても、なによりも先にTOEICの点数を上げる必要があるならそれ専用の教材を買ったほうが効率的です。

ただし、英語の基礎力は全ての目的で共通です。
だから初級の英会話教材を侮ってはいけません。

基礎力というのは、TOEICが一番、評価しやすいのですが、スコアで600ぐらいまでは実は、TOEICの勉強を行うことが一番効率的です。
TOEIC600までは、まず単語を覚え、英文法を理解し、繰り返し反復することで1~2ヶ月で到達します。

その後、中級レベル以上の実践で使いたい英語を勉強しましょう。

ちなみに脳トレのために英語を勉強するという目的も立派な目的です。
脳はふだん使わないところを使うことで活性化し、認知症を予防できる効果もあります。
この目的をまずしっかり定めないと英語教材のスタートラインに立てません。

4,購入後に楽しみながら勉強できること

学校の英語の授業は楽しかったですか?
たぶん、相当つまらなかったのではないでしょうか。

ちなみに、私はつまらなかったです(笑)

その理由は簡単で、英語の文章がつまらないからです。

そのため、自分が興味を持って英語を読み、聞ける文章で書かれている教材を選ぶことです。

そのため、英語の勉強の目的がハッキリしていないと、興味をもてる文章が分からないのです。

ビジネス英語を習得することが目的の場合
 ⇒ビジネスのシチュエーションが盛り込まれた教材

日常会話や海外旅行で困らないことが目的の場合
 ⇒日常会話や海外旅行が盛り込まれた教材

このようにして教材の中身を確認しましょう。
今は、ほとんどの場合、英語の教材は無料サンプルがあるか、返金保証があります。
そのため、まずは英語の教材を取り寄せて、自分で試してみることです。

面倒だからとウェブのレビューや評価だけを鵜呑みにして選んではいけません。
自分で確認した上で、目的に合っているかを確認することが大事です。

5,英語力の成長が実感できること

TOEICで実力を測れるか、
ネイティブとの話す機会があるか、
このように自分の英語力の成長が実感できないと教材に興味を持ててもモチベーションが維持できません。

『この英語の教材を使うことによって●●の実力が上がる。
 だから、3ヶ月に1回●●の試験を受ける。』

『この英語の教材を使うことによって●●の実力が上がる。
 だから、3ヶ月に1回ネイティブと会話して試す。』

と言ったように成長を実感できる工夫を英会話の学習の仕組みに入れましょう。
だから、逆算でスケジュールを立てることです。

今の英語の実力から考えて、次のTOEIC試験までに何をすべきかを念頭に英会話の勉強を行いましょう。

6,返金保証は絶対にあること

今時、英語の教材の返金保証はだいたいどこにでもあります。
ただ、一応確認しておきましょう。

1番良いのは、返金保証と無料サンプルがある場合です。

無料サンプルがあればそこで確認ができます。

どんなに良い教材でも、必ず自分の目で確認するということは忘れないようにしましょう。

ただ、返金できるからと言って、いろんな教材を購入すると返品時の送料がムダになりますので、順番通り、英語の勉強時間、英語の勉強の目的、興味を持てる教材、こういったところをしっかり考えてから英語の教材を2~3こ絞ってから注文し、その中から決めましょう。

7,初期費用が安く、いつでも止められる教材であること

英会話の教材は決して安くありません。

初期費用で10万円以上するものはザラにあります。
でも、そんなに高額な投資を行って、万が一、自分に合わなかった場合、大損します。

だから、英会話の教材はくれぐれも『初期費用が安いこと』『いつでも止められる教材であること』この2点が必要です。

英会話教材で初期費用が高額なものが多いのは、英会話というビジネスモデルが、『やる気に満ちているのは最初だけ』という特徴があるからです。

でも、英会話の実力をつけようと思ったら、少なくとも『3ヶ月以上継続』することが欠かせません。

これから申し込もうとしている英会話の教材は、3ヶ月後、6ヶ月後にちゃんと継続している自分が見えていますか?
それとも来月にはもう挫折してそうですか?

購入を決める前に、継続できるかどうかを知るため、スケジュールを立ててみましょう。
来週、来月、再来月、あなたは何時に何の英語を勉強していますか?

実はこういった基本的なことをやらずに、安直にインターネット上のレビューや評価だけで決めてしまうから長続きしないのです。

このような視点で英語の教材を選びましょう。

おすすめの英会話の教材3選

英会話の教材を選ぶのは迷うし、本当に時間がかかりますよね。

でもインターネットで情報を調べたからと言って、あなたの迷いが解消されるわけではありません。

英語の教材は、結局はあなたに合うかどうか、続けられるかどうかだからです。

でもある程度はアドバイスがないと選べないというあなたのためにおすすめの英会話教材を5つご紹介しておきます。

第1位:スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コース

英語は、次々と忘れていくので、忘れないように繰り返し復習し続けることが必要なので、各項目ごとに本は1~2冊以内に留めて徹底的に覚えることがコツです。

そのため、できれば英単語、文法、長文、リスニングの全てがまとまった教材が理想なのですが、唯一、1番近い教材として1から6まで全てまとまっているの教材が

スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コース

です。



スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースを使い倒したので語れる、使い方と感想や効果を紹介

スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースは、このアプリさえあれば他の教材は一切不要で日常英会話コースも無料でセットになってきますので、非常に効率的でコスパの良い教材です。
出張や旅行にいくときもスマホだけで完結しますので、英語の勉強が途切れることもありません。

私が今、1番押している英語の対策教材です。

誰に聞かれても、今なら迷いなく『スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コース』を申し込みなさい!

と強くすすめています。

無料体験もできるので、ぜひ一度試してみてください。

第2位:スタディサプリENGLISHの日常会話コース

スタディサプリENGLISHの日常会話コースはスタディサプリの日常英会話に特化したサービスです。
月額980円で英検1級レベルまで学ぶことができます。

本を買うよりも非常に安価な上に、スマホ1台あればどこでも英語を学べますので、ぜひ使ってみてください。



スタディサプリENGLISH 日常英会話コースの内容、効果、評判、効果的な使い方まで!

第3位:スーパーエルマー:英語の語順で読めて、聞き取れて理解できるトレーニング

スーパーエルマーは、リスニングに特化してレベルを引き上げる非常に優れた英語教材です。
1日2時間かけられるなら半年で終了できます。

無料サンプルだけ資料請求すればノウハウが詰まった冊子が手に入りますので、自分で応用できそうなら無料サンプルを見て自分でスーパーエルマーのノウハウを使った教材を自作すれば安上がりで済みます。

スーパーエルマーの効果は?評判は?実際に体験した上での評価



>>TOEICのスコアを200点以上アップさせるスーパーエルマー公式サイトはこちら


以上です。

どれも実際に私自身が体験した上で良いと思った教材ですので、これから英会話の学習を始める者にとってベストです。
是非参考にしてください。

自宅で確実に英語の実力を上げたいならスタディサプリTOEICパーソナルコーチプラン

短期間でトレーナーが付いて、強制的に英語の実力を上げたい!

そういう人にお勧めしたいのが、スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランです。
スマホさえあれば英語のコーチとチャットでやりとりしながらTOEICのスコアを上げるサービスです。

実際に私の知人も体験して1か月半で135点アップさせました。
その様子を見ていてこれは本物だと確信しました。
価格も3ヶ月コースで68,000円ですので、英会話スクールと比べても比較にならないぐらいに良心的な価格です。

詳しくはこちらをご覧ください。

http://xn--yckc3dwa7226h4vj.manabu.online/study-sapuri-personalcoach/